未分類 29 3月 2023 【令和5年4月1日から定期接種開始】9価ワクチン(シルガード)について 令和5年4月1日から、定期接種に2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)に加えて9価ワクチン(シルガード)が新たに追加されました。 ●9価と2価・4価ワクチンの交差接種について 3回の接種を同一の製剤で完了することが原則ですが、 2価ないし4価を途中までうち進めている方が、途中から… 続きを読む
未分類 27 6月 2022 EDの内科的原因と治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)の使い分けについて EDの方の割合 少なからぬ男性が、加齢とともに性機能の低下(性欲減退やED、射精障害など)に悩まされており、40代以降、その割合が増加すると言われています。 ある研究(※1)では50〜59歳の男性の18%にEDが報告され、70〜75歳の27,000人以上の男性を対象とした多国籍研究(※2)では70~… 続きを読む
未分類 25 6月 2022 毎年スギ花粉でつらいあなたへ。花粉症を治す「舌下免疫療法」。ダニアレルギーにも効果。 4人に1人がスギ花粉症 毎年1月末頃から飛び始める「スギ花粉」。毎年悩まされている人は多いのでは無いでしょうか? スギ花粉症は、日本人の実に4人に1人が罹患しているとされ、鼻水、鼻詰まり、目や耳のかゆみ、だるさなど、多くの不快な症状をもたらします (Prog Med.28(8)2001,2008)。… 続きを読む
未分類 30 5月 2022 小学6年生になったら、ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)ワクチンを打ちましょう! 子宮頸がんの原因はウイルス B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスで肝臓がんが生じるように、 ヒトパピローマウイルス(HPV)への感染で、子宮頸がんが生じることがわかっています。 子宮頸がんは20代~40代で発症し、幼い子どもを残して亡くなる人が多いことから「マザーキラー」の異名が付けられ、 年間約11… 続きを読む